PR
TOP > 【ゲーム】 情報 > 任天堂ゲーム機歴代ロゴ(ファミコン~Wii)のフリーフォントを集めてみた

任天堂ゲーム機歴代ロゴ(ファミコン~Wii)のフリーフォントを集めてみた

任天堂ゲームファンの方たちともなれば、名刺入れがファミコンなんて序の口、生活空間すらマリオ一色という強者もいます。
まぁ、ここまで行かないまでも、「ロゴをワンポイントで入れたい」、「レトロゲーム機を意識したデザインを作ったので、折角ならば細かいところまで凝りたい」といった方は大勢いることかと思います。

僕もそのうちの一人。
僕の場合は、以前作った『スーファミカートリッジ風ファミコンマルチタップ』のオモテ面シールを作ろうと思ったのですが、「ここまでやったのならば、なるべく忠実なフォーマットでスーファミカートリッジっぽいデザインをしたい」という事できれいなロゴをずっと探してました。

そんな訳で、ロゴをスキャンして自動ベクトル化アプリに読み込ませたりしていましたが、精度がイマイチ。
「トレースしようか、でも面倒だし…」などと思っていたら、各任天堂レトロゲーム機ロゴフォントが見つかり始めたのでご紹介します。

任天堂ロゴのフォント



logo_nintendo.jpg
フォント名: Pretendo (画面右側「Download」をクリック)

有志が作ったオーソドックスな任天堂ロゴフォント。
各所で見かける、今でもお馴染みのロゴです。
若干、平体(横長)にする必要あり。


ファミコンロゴのフォント



logo_fc.jpg
フォント名: Avant Garde Gothic Alternative

正しくは、Aの形に特徴がある『Avant Garde Gothic Alternative』が正解。
そちらはフリーの物が見つからなかったので、自分で加工しました。


スーパーファミコンロゴのフォント



logo_sfc.jpg
フォント名: Handel Gothic

スーファミのロゴは『Handel Gothic』の大文字と小文字の組み合わせです。
S U A C O が小文字だったかと。
上記のフリーフォントに対して平体(横長)をかける必要があります。


Nintendo64ロゴのフォント



logo_n64.jpg
フォント名: Arial Black(数字部分は Myriad)

この二つのフォントはOS標準で入っているものだと思います。
どちらもフチの線を2~3周りほど太くしています。
NやDは若干加工が必要ですが、まぁ簡単に作れるかと。



ゲームキューブロゴのフォント



logo_gc.jpg
フォント名: Gamecuben DualSet

こちらも任天堂ロゴ同様、有志によって作られたフォント。
本当は上段にNINTENDOというロゴが入るけど、今回は使わなそうなのでパス。
それにしても、よくよく見るとゲーム系ロゴに於いて随一の可愛さ。


Wiiロゴのフォント



logo_wii.jpg
フォント名: AXIS Basic(文章の方)

『Wii』については単純な3文字だったのでトレースしました。
なので、フォントの紹介はテキストの方で。
ちなみに、この『AXIS Basic』はR(標準:レギュラー)のみ常用漢字すべてを含む4,285文字が使える試用版がダウンロードできます。



いやぁ、こうやって見ると壮観ですね。
これで心おきなく創作活動に励める……と思いきや、大事なフォントが足りません。
そう、僕らにとっては上記ロゴよりも馴染みの深い“カタカナロゴ”が。

どちらかというと、こちらを探している人の方が多いのではないかと。
そんな訳で見つけました。
正確に言うと、ZimaUraさんに教えて貰ったのですが…。


ファミコン/スーファミカナロゴのフォント



logo_fc_sfc.jpg
フォント名: System-N (有料:1,000円)

探し求めていたカナフォント。
「ツ」の表記が本物と違うけど、その辺は各自調整してください。
半角英数字記号に文字が割り当てられているので、入力が若干面倒。

キター!と思いつつも1.000円という価格に悩みましたが、自らトレースしてフォント化する手間と時間を考えたら1,000円ならば安いだろうと購入を決意。
こちらはWEBマネーで支払う事も可能です。

最近ではコンビニで手軽にWEBマネーが買えるようになりました。
しかも、タイミング良くセブンイレブンで「WEBマネーを買うと100人に1人その場で1,000ポイント当たる!キャンペーン」をやっていたのでこれまた悩みましたが、今回必要なのは1,000ポイントであり(セブンイレブンは最低販売価格2,000ポイント)、サンクスなら1,000ポイントから買えるため、結局その日は諦めました。


後日、別件で捜し物をしていた際、ふと手持ちのCD-ROMを漁ると気になる文字が!

fontrom1.jpg

実は、このフォントは10年ほど前に『デクスイメージ』というちょっと高めなフリー素材集が販売された時、同時にパッケージ発売されたフリーフォント集『デザイナーズフォント・01 [フォントロム]』に収録されていたフォントでした。

当時、仕事の関係で貰ったものの使う機会がなかったため、封を開けることもなく放置していましたが、まさか探していたフォントが10年くらい前からずっと背後にあったとは…。
サイトを見た時点で気付くべきでしたが、まぁ、購入する前で良かった。


そんな訳で、無事一通りのフォントも手に入れ、いろいろ止まっていたものも動けそうです。
ちなみに、ロゴの隣にあるシンボルは僕が自分でトレースしたものですので、フォントには含まれておりません。

nin_sym.jpg

折角なので、今回フォントを探すにあたってついでに見つけた他ゲームタイトルロゴを扱ったサイトをご紹介。


その他ゲーム系ロゴのフォントを扱っているサイト



Miffies
『アイスクライマー』や『ドルアーガの塔』など、有名どころのゲームタイトルロゴが多くある。オススメ。

TypeNow.net
PS系やSEGAなどの企業系ロゴや、外人が好きそうなタイトルがチラホラ。
ページ内ジャンプが利かないので「Games-related fonts」でページ内検索。

Game Fonts
たくさんあるっぽい。

dafont.com
老舗らしい。たくさんあるっぽい。


ついでに、PCにインストールされているフォントを一覧で見られ、リスト印刷までできるアプリをご紹介。

フォント一覧印刷君
僕の環境下では「TABCTL32.OCX」と「COMDLG32.OCX」が無いというエラーが表示されましたので、同じメッセージが出た方は各OCXファイルを探して同フォルダに入れておきましょう。
関連記事

この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます - - 2010年08月09日 16:44:35

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- ゆーすけ - 2010年08月09日 16:50:51

ご指摘ありがとうございます。
適当に使ってましたw
早速修正しておきました。

スーパーファミコン - AC - 2011年05月06日 20:17:23

スーパーファミコンのマーク 何か食べてるわけ?

スーパーファミコン - AC - 2011年05月06日 20:17:46

スーパーファミコンのマーク 何か食べてるわけ?

- ゆーすけ - 2011年05月15日 17:32:27

マジレスすると、スーファミになって初めて4つボタンだ搭載されたので、それがモチーフですね。多分。

これこそゲームウォッチ - ゲームウォッチ - 2011年07月13日 15:49:23

FAMICOM のA GAME &WATCH 何で使うゲームウォッチロゴくらい作れぇぇ   




ボタンの数 - ろくよん - 2011年07月13日 16:00:02

ゆーすけさん, DSだってそうだ
しかしタイトル入れて欲しい。

ボタンの数 - ろくよん - 2011年07月13日 16:00:37

ゆーすけさん, DSだってそうだ
しかしタイトル入れて欲しい。

- P - 2014年05月13日 18:37:57

Avant Garde Gothic Alternativeがなくなってダウンロードができないんですが…

- ゆーすけ - 2014年05月17日 23:19:25

今は1ウェイト(文字の太さ)29ドルで販売されているみたいです。

- Handel - 2016年08月01日 10:34:38

Handel Gothicをダウンロードしようと思い、利用規約に目を通そうとしたのですがクリックしても表示されません。これは?

- ゆーすけ - 2016年10月08日 22:57:31

もう公開してないんじゃないでしょうか?

- 名無しさん - 2017年04月13日 19:03:44

[こかげ]フォント頒布 : Nu Hanafudaya
ttp://kokagem.sakura.ne.jp/font/hanafudaya.html

- ゆーすけ - 2017年04月16日 13:22:26

情報ありがとうございます。
新たに任天堂ロゴのフォントが出たんですね。しかもフリーとか!

積みゲーマーの証
ソーシャルブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに追加 Googleブックマークに登録 livedoorクリップに登録 @niftyクリップに登録
ブログ内検索
カスタム検索
PR

オススメ記事
・ω・)ノ 彡 最新記事ヘッドライン
test
タグクラウド
はてブ人気エントリー
Rockn'nゲーム三昧のはてブ数
月別アーカイブ
リンク
  • BAKUTENDO
  • レトロゲーム漫遊記 : episode2
  • てきとうにブログ
  • ImagingLABO
  • げーむぼーいまにあ
  • OJOUFOEP
  • 貴之の趣味のサイト
  • オリジナル小説 投稿
  • ☆ 管理者ページ
管理人メモ
play-asia
■play-asia
海外版ソフトを買うならココ。
いろんなソフトが週一で超特価になるので、毎週チェック。

UGキングダム
■UGキングダム
各種ゲームパーツなどの怪しいグッズを買うならココ。

Yahoo!外国為替換算
レート計算の際はこちらから。
現在の閲覧ユーザー数
現在の閲覧者数:
Twitterやってます